プロ翻訳者が教える、再現性重視の英語コーチングの栗宇美帆です。
今日もニューヨークタイムズ紙にあった表現を紹介します。
「そうなるのは時間の問題だ」です。
アメリカでもコロナウィルスは蔓延するのか
という問題について
アメリカ免疫・呼吸器疾患センターの所長が
“It’s not so much of a question of if this will happen in this country anymore but a question of when this will happen”
(この国で蔓延がおこるかどうかはもはや問題ではなく、いつおきるかが問題だ)
と言っています。
(ニューヨークタイムズ紙の記事はこちら)
つまりもはや「そうなるかならないか」を推測する段階ではなく、起こるのは必須で時間の問題だ、という意味です。
さらにこの記事のタイトルは
For the U.S., it’s not if but when, federal officials say.
このように
not if but whenだけで
熟語的に使われることも頻繁にあります。
この表現の
ポイントのひとつめはifの使い方。
ifは「もし~だったら」という
仮定の条件を作る接続詞だ
ということは知っている方が多いとおもいますが
「~かどうか」という意味もあって
普通によく使われます。
ふたつめのポイントは
not (a) but (b)という組み合わせ。
aではなくbだ、という意味です。
接続詞がandではなく
butだというところが肝心です。
応用として
Not when but now!
「いつやるの?今でしょ!」
ちょっと古いか(^_^;
これも英語にすると
こんな感じで言えると思います。
if と not but
このふたつが組み合わさって
「時間の問題だ」Not If but When
が成り立っています。
~~~~~~~
英語コースやワークショップのお知らせや、
目標達成や願望実現、英語学習について
ブログでは語れない
ディープなことを不定期のメルマガで書いています。
メルマガの登録はこちらからどうぞ
https://resast.jp/subscribe/46681/1111314