【ワンポイント英語】身体の一部を使った慣用表現(1)keep me on my toes

こんにちは。
英語雑談力を身につける英語学習コーチの栗宇美帆です。

前置詞攻略を中断して、
今日はひさしぶりに面白い慣用表現を紹介します。

わたしが通っているダンス教室のオーナーは カナダ人です。
 
 

彼はオーナーであると同時に
そのダンススタジオチェーンの
日本の支所長みたいな存在で
名古屋や東京などのスタジオに
出張したり
海外の大会の審判をしに行ったりします。

さらに、小さいお子さんたちのパパでもあり、
またスタジオでは
オーナー業だけでなく
直接教えている生徒さんも持っています。

なので、とても忙しそう。

昨日は大阪で見かけたと思ったら
翌日は海外のサイトに顔が映っていたり。

先週スタジオで会ったとき
いつものように
Hello, how are you?
と声をかけてくれました。

Good. Thank you.
How about you?
You look very busy.
(ありがとう、元気です。
あなたはどう?
忙しそうね)

You have to do many jobs as a father, owner, teacher, etc. don’t you?
お父さん、オーナー、講師、いろんな仕事をしなくちゃいけないでしょ?

と言うと
Yes, so I keep me on my toes.
という答えが返ってきました。

つま先?

知らない表現だったので
どういう意味?と聞くと

気を引き締める、ということだと教えてくれました。

さらに冗談で
keep me on my hips
が反対になるね、とも。

つま先立ちし続けようとするなら
ゆるんでいてはできませんよね。

ピンと足だけでなく背筋も首筋も
緊張させていないと
倒れてしまいます。

だから
keep 人 on その人の toes
が気を引き締める、となるわけです。

逆にお尻の上にのるのは
力を入れなくてもできてしまいますね。

やっぱり生の会話で出てくる
表現は面白い!
 
 
 
また紹介しますね。
Have a nice day!

目標達成や願望実現
英語学習について
ブログでは語れない
ディープなことを不定期のメルマガで書いています。

メルマガの登録はこちらをクリック↓
https://resast.jp/subscribe/46681/1111314

【ワンポイント英語】前置詞を攻略しよう!(7) from と to

こんにちは。
英語の雑談力を身につける英語学習コーチの栗宇美帆です。


前置詞の話題に戻ってきました。
今回はfromとtoです。


このふたつはセットだとおもってください。
ものの移動や時間の経過の
起点と帰着点を表し
この2つをつないだ線が
自ずとイメージされるものだからです。



fromが始まりである起点
toが向かう先である到着点を示します。


どちらかひとつしか使われていない場合でも
起点から帰着点へ向かう線というイメージは変わりません。


自分の今いる位置に対して
その線がどこから来ているのか
あるいはどこへ向かっているのかで
その線の方向があらわれてきます。


たとえば
This shop is open from Monday to Friday.
この店は月曜から金曜まで営業しています。


一週間のうちの営業日が
月曜に始まって金曜に終わる、
という起点と到着点がしめされます。


I drove from Osaka to Tokyo.
大阪から東京まで運転しました。


運転をしはじめた場所と
運転が終わった場所が
fromとtoで示されます。


片方しか使われていない場合の例は

She is from Canada.
彼女はカナダ出身です。


カナダが起点で
いま彼女がいる場所が到着点です。


Let’s go to the theater.
劇場に行きましょう。


こちらの起点は今いるところで
到着点が劇場です。


この方向の線を表すイメージが拡大して
行為の対象を示すのに
toが使われたりします。


He spoke to her at the party.
彼はパーティーで彼女に話しかけた。


彼自身が起点で
彼女が話しかけるという行為の
到着点ですね。


そしてこちらは拡大したfromの使い方です。


Parents prevent their children from danger.
親は自分の子どもを危険から守るものです。


危険という状態が起点
危険でない状態が到着点。
この線上に子どもがいて
起点から反対の方向へ子どもを遠ざけることが
危険から守るというイメージです。


こんな風にfromとtoは
移動、時間の経過、そして行為の方向の
起点と到着点を表し
どちらか片方しかなくても
暗黙の内にもう片方とつながった
線を意識させる前置詞なのです。



ではまた書きますね。

~~~~~~~~~~

目標達成や願望実現
英語学習について
ブログでは語れない
ディープなことを不定期のメルマガで書いています。

メルマガの登録はこちらからどうぞ
https://resast.jp/subscribe/46681/1111314

【ワンポイント英語】前置詞を攻略しよう!(6) 時間とin at on

こんにちは。
英語の雑談力を身につける英語学習コーチの栗宇美帆です。

今日はin at on の最終回です。

今回はぜったいにおさえておきたい
基本中の基本なのですが
あんがい「知らなかった!」という人がおおい
時間の長さを表すことばと前置詞の組み合わせです。


前回は in at onは言い表したい状況によって
cornerという1つの単語でも
使う前置詞がちがう
というお話しをしました。


今回はその逆。


この単語のときは絶対この前置詞
と決まっているパターンについて
説明します。


それは出来事が起こる「とき」を示す場合
時刻:at
日:on
週、月、年など日以上の長い期間:in
を使うというルールです。


<
<時刻>
「この店は10時に開店です」
This shop opens at 10 a.m.


この「10時に」という部分は
at 10 a.m. とぜったいにatです。


<日>
「この店は11月1日に(新規)開店です」
This shop will open on November 1.


「11月1日に」というように、ある一日をさす場合、onを使います。


これは例えば、誕生日 birthday や
曜日 Sunday, Monday…
クリスマス Christmas Day や
大晦日 New Year’s Eveといった
特定の祝日であっても
なんらかの一日をさす場合はすべてonを使います。


またその一日を複数で使う場合もonです。

例)
I went to Canada on the holidays.
休日にカナダに行きました。

On Saturdays, we go out for dinner.
毎週土曜日は、私たちは外食に出かけます。

I relax at home on Sundays.
毎週日曜は家でくつろいで過ごします。

<それ以上>
This shop opened in 2018.
この店は2018年にオープンしました。


2018年に、というように
オープンという出来事が起きたのが
1年間という期間のどこかであることを
示すときにinを使います。


年だけでなく週、月、季節、時代など
日より長い時間帯はinを使います。

例)
In autumn, many tourists visit Kyoto.
秋は多くの観光客が京都に訪れます。

In Japan, most schools hold their graduation ceremony in March.
日本ではほとんどの学校が3月に卒業式を行います。


<注意>
英米で使い方が変わるケースがあります。
weekend は
イギリス英語:at the weekend
アメリカ英語:on the weekend


endという言葉はなにかの最後の一点をさします。
ですのでweekendにはもともと
atがつかわれていたのでしょう。
 
 
 
onを使うのは週末全体というより
金曜、土曜、日曜のどれか
という感覚なのかもしれません。


そのためか週末全体を通して
を表すときは
over the weekendと
overを使います。

以上、前置詞 in at on でした。
次回からは別の前置詞をあつかいます。


~~~~~~~~

目標達成や願望実現
英語学習について
ブログでは語れない
ディープなことを不定期のメルマガで書いています。

メルマガの登録はこちらからどうぞ
https://resast.jp/subscribe/46681/1111314

【ワンポイント英語】前置詞を攻略しよう!(5) in/at/on the corner

こんにちは。
英語の雑談力を身につける英語学習コーチの栗宇美帆です。

今日はひきつづき前置詞in at onです。

前回まではそれぞれについて
空間の中:in
場所や時間上の点:at
(板状のものへの)接触:on
と説明しました。

たとえば飛行機や船、建物の床といったものは
板状のものとみなされて
get on a plane とonを使い

自動車は空間とみなされて
get in a car とinをつかい

停留所は点とみなされて
get on a bus at the bus stop

ものによって前置詞を使い分けるということを説明しました。

ところが!

同じ単語でも
前につける前置詞によって
どんな場所なのかが変わるものがあるのです。

それがcorner。

in the corner
at the corner
on the corner

cornerはコーナーと日本語としても
当たり前に使われている名詞で
「角」という意味です。

では
in the corner
at the corner
on the corner
はそれぞれどう違うのでしょうか。

日本語では「角で・に」と
どれも同じ言い方ですんでしまうのですが。。。

これも
冒頭で振り返った
それぞれの前置詞の意味と結びついています。

inは空間の中ということで
in the corner は部屋の中のすみ
を表します。

He slept in the corner of the room.
彼は部屋のすみで寝た。

The bar counter is in the corner of the restaurant.
バーはレストランのすみにある。

at the cornerは
町を地図のように上から眺めた「かど」です。

Drop me at the corner.
そこの角で降ろしてください。

 
The shop is located at the corner of A and B streets
その店はA通りとB通りの角にあります。

最後のon the cornerは
地図の中に入り込んだ感じです。

地図上でみる地点としての角というよりは
街中にいる人にとって存在している角のイメージ。

なので
The shop is located on the corner of A and B streets.
というと
実際にA とB各streetのある街中にいる感覚で
そのお店はA (B)通りを行くとB(A)通りとぶつかる角にある、
というニュアンスです。
 

接触というonの意味と
実際に街中にいる感覚が結びついていると
考えると自分でも使いやすいのではないでしょうか。

今日はここまでです。
次回は時間の表現にかかわる
in at onです。

目標達成や願望実現
英語学習について
ブログでは語れない
ディープなことを不定期のメルマガで書いています。
 
 
 
メルマガの登録はこちらからどうぞ
https://resast.jp/subscribe/46681/1111314