英語の才能がない、
っていう人が
ちょいちょいいるんだけど
英語に才能はいらない。
日本語に才能がいらないように。
ㅤ
文才のある作家になりたい
とかなら話は別だけど
英語そのものを使うために
才能はいらない。
文才なくても
日本語使っている人は
日本語使えているわけで。
ㅤ
ただ自分にあった
外国語の学習の仕方を
知らないから
「こんなに努力したのに」
っていう結果に終わってる。
誰にでも共通のポイントは
ㅤ
1.圧倒的に時間を使っていない。
ㅤ
筋トレと一緒なので
地道に継続して
脳の中に英語を使える場所が
できあがっていくわけで。
ㅤ
数ヶ月で日本語と同じぐらい
自由に話せるように
なることはない。
ㅤ
2.アウトプットしてない
ㅤ
英語は
脳の運動野とつながっているので
インプットだけでは上達しません。
ㅤ
自分の身体を
使ってあげないとみにつかない。
ㅤ
幼児が話しだす時期が遅いと
親たちが心配するのは
親も無意識に
話すというアウトプットが
聞くもできているという
総合的な言語発達のしくみをわかってるから。
ㅤ
大人も同じで
アウトプットしないと
インプットしたことは定着しない。
どんな学習法やツールが合っているかの情報を発信しています。
ㅤ
公式LINE
https://lin.ee/cTpgVxJ
メルマガ