英語を話す・書くときに一番大事なことは?

英語を話すも聞くも読むの書くも動詞が核というのが私の持論です。

話すとき、書くとき、まずどの動詞を使うか決める。

決めるためには文型がたすけになります。

文型には2種類しかないのです。

1.誰がなにをしたのか。
あるいは
2.誰がどうであるのか。

究極のところ英語の文にはこの二種類しかありません。

なぜなら動詞の種類がこの二種類だから。

そして1は文型の種類が4個あり、2は一つしかない。全部で5個しかないのですよ😆

文法はややこしい、って感じて苦手意識がある人が多いけど、学び方の順番さえ間違えなければむしろ英語を使う最強ヘルパーなのです。

✅英語学習で使えるあなたの強みの無料診断してます。

公式ラインでお友達になって、トーク画面で「強み」って打ち込んでね!

世界進出英語サポート 栗宇美帆公式LINE⇩

https://lin.ee/On2OpRQ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です