Wall Street Journal 今日の見出し斜め読み 2021/5/13

U.S. Stock Futures Edge Down After Wall Street Selloff米株式先物じわり下落。ウォールストリートでの急落をうけて。
インフレ懸念が依然として重しとなり、ダウ平均が3日連続の続落か。

Housing-Market Surge Makes the Cheapest Homes Hot住宅市場が活況で最低価格帯の住宅も人気
過熱する住宅市場では、それまで人気がなく投資が入らなかった地域の住宅にも価格上昇が起きている

Ethereum Luminary Makes $1 Billion Covid-19 Donation in Shiba Inu Coin
イーサリアムの著名人が暗号通貨シバイヌコインで10億ドルをインドのコロナ対策支援に寄付

*ここで紹介する内容は、WSJの見出しだけを見て個人的に日本語解釈した内容です。

音声で聞きたい方はこちら
ウォールストリートジャーナルやNY Times をながめて世界トレンド先取りチャンネル

WSJサイト
https://www.wsj.com/?mod=nav_top_section

【プレゼント】
リスニングが苦手な人のための「聞かずに」リスニング力をアップさせるトレーニング法のPDFを無料でプレゼントしています。↓をクリック!

https://kuriumiho-present.studio.site/

Wall Street Journal 今日の見出し斜め読み 2021/5/12

Stocks Fall as Dow Posts Worst Day Since February

ダウ平均が2月以来の最安値をつけ株価下落。インフレ懸念から市場が不安定になる中、テクノロジー部門株の売りが他のセクターへも広がり、世界中で投資家たちは株から資金を引上げている。

   

   

Google Plans to Double AI Ethics Research Staff

グーグルがAI倫理調査委スタッフを二倍にする計画
エンジニアリング担当副社長マリアン氏によると、CEOピチャイ氏がコードと製品を評価しAIの有害性、差別などの問題を防ぐチームの予算を上げる確約をした。

   

   

Credit-Card Debt Keeps Falling. That’s a Problem for Banks.

クレジットカードを使った借金の返済スピードが上がるも、利息収益が減る銀行は頭を抱える。
アメリカではクレジットカードの負債を清算するスピードが数年で上がっている。銀行は盛りだくさんな勧誘や引き受け基準の緩和で対応している。

   

   

Uber, Lyft to Provide Free Rides to Covid-19 Vaccine Sites Until July 4

ライドシェア会社が7月4日までコロナワクチン接種会場までの無料配車を提供。ウーバーとリフトはワクチン接種会場までの行き来の利用を無料にする。このサービスは、米政府によるワクチン接種促進の取り組みとの提携で期間は7月4日まで。

   

   

U.S. Job Openings Reach Record as Hiring Slows

アメリカの求人は記録的な数になるも、雇用は鈍化。卸売、工場、レストランなどの求人増は、これらの部門の労働力不足を示す。

   

   

Americans Up and Moved During the Pandemic. Here’s Where They Went.

パンデミックの中、引っ越しをするアメリカ人が増えている。2021年の都市封鎖後に大都市を出て郊外に移り住む人が増え、さらに住宅ローン金利の引き下げをきっかけに住みたい場所へ住むという動きに拍車がかかっている

   

   

音声で聞きたい方はこちら
ウォールストリートジャーナルやNY Times をながめて世界トレンド先取りチャンネル

WSJサイト
https://www.wsj.com/?mod=nav_top_section

Wall Street Journal  今日の見出し斜め読み 

Wall Street Journal  今日の見出し斜め読み 2021/5/11

First Covid-19 Vaccine Cleared for U.S. Adolescents
アメリカで12~15歳の児童へのファイザー社製のワクチン接種が承認されることに。夏休みや次年度が始まる前の予防接種を可能にするための地固めとなる。

U.S. Blames Crime Group in Hack of Colonial Pipeline
アメリカの燃料パイプラインの停止の原因は東欧を拠点とすると思われるランサムウェアのDarkSideのハッキングの可能性

States Urge Facebook to Abandon Plan for Children’s Instagram
米政府はFacebookが計画中の13歳未満の子ども向けインスタグラムを、児童への有害性を理由にやめるようせまっている。

こちらはstand.fmの音声配信の台本です。stand.fmはこちら↓
ウォールストリートジャーナルやNY Times をながめて世界トレンド先取りチャンネル

元記事WSJサイト
https://www.wsj.com/?mod=nav_top_section

===========================

Wall Street Journal 見出し斜め読み

WSJ (ウォールストリートジャーナル) 見出し斜め読み 2021/5/9

Vaccines Draw Foreigners Looking for Shots and Shops

NY市が旅行者への無料のワクチン接種を発表前から、テキサスからフロリダへ旅行してくる人が増えている。また数万人がメキシコなどの他国からコロナの予防接種のために移動している

Key U.S. Energy Pipeline Closes After Cyberattack

ガソリンとディーゼルを運ぶ米の主要パイプラインのコロニアルパイプラインがサイバーアタックを受け停止。この攻撃が国によるものか犯罪者によるものかは不明。

Why DoorDash and Uber Eats Delivery Is Costing You More

フードデリバリーのドアダッシュやウーバーイーツがパンデミックを背景に値上がりする理由は?

(このブログは記事見出しを個人の勝手な解釈で紹介するものです。)

音声で聞きたい人はこちらのstand.fmへ
ウォールストリートジャーナルやNY TIMESで世界トレンド先取りチャンネル

WSJサイト
https://www.wsj.com/?mod=nav_top_section

NY TIMES ベストセラー 今週のノンフィクション総合TOP5  

NY TIMESベストセラーの May 16, 2021版 ノンフィクション総合ランキングが発表されました。その中からTOP5のご紹介です。  

1.SOOLEY
by John Grisham
法律系の小説で有名な人気作家の新作。主人公はノースカロライナ・セントラルへのバスケットボール奨学金を受け、家族とともに内戦の激しい南スーダンを出ることを決める。

2.FINDING ASHLEY
by Danielle Steel
作者はロマンス作品多数の人気作家。離れて暮らしていた、ベストセラー作家と修道女という2人の姉妹が再会し、片方の生んだ子供を探す。

3.A GAMBLING MAN
by David Baldacci
第二次世界大戦の退役軍人が、カリフォルニアの場末の町で私立探偵ウィリー・ダッシュの弟子となる。

4.FUGITIVE TELEMETRY
by Martha Wells
マーダーボット・ダイアリーズというSFシリーズの6作目。「保護基地」で死体が発見され、マーダーボット(殺人機械)が人間たちに語る。

5.THE HILL WE CLIMB
by Amanda Gorman
バイデン大統領の就任式で朗読された詩

1,2,4位が初登場の新作でした!人気作家の新作はやっぱり強い!

音声で聞くならこちら
Wall Street JournalやNY Times をながめて世界トレンド先取りチャンネル

NY TIMESベストセラー今週のフィクション総合
https://www.nytimes.com/books/best-sellers/combined-print-and-e-book-fiction/

NY TIMES ベストセラー 今週のノンフィクション総合TOP5

NY TIMES ベストセラー 今週のランキング発表されました!
まずはノンフィクション総合TOP5です    2021/5/16版

1.WHAT HAPPENED TO YOU? by Bruce D. Perry and Oprah Winfreyトラウマを調べるための本質的な質問が変わるトラウマ対処法

2.THE BOMBER MAFIA by Malcolm Gladwell
第二次世界大戦中の精密爆撃にかかわった主要人物とその結果への考察

3.YOU ARE YOUR BEST THING edited by Tarana Burke and Brené Brown
黒人作家たちが経験と恥について書いた文章の作品集

4.HOW Y’ALL DOING? by Leslie Jordan
エミー賞受賞し、「バズる」の意味を知らずにバズった俳優のエッセイ

5.THE BODY KEEPS THE SCORE by Bessel van der Kolk
トラウマが心身に与える影響と、回復のための革新的な治療法

音声でお聞きになるにはこちら↓
アメリカ一流紙のWSJやNY TIMESで世界トレンド先取りチャンネル

NY TIMES Bestseller サイト
https://www.nytimes.com/books/best-sellers/

WSJ (ウォールストリートジャーナル) 見出し斜め読み 2021/5/6

WSJ 見出し斜め読み 2021/5/6

U.S. Backs Waiver of Intellectual Property Protection for Covid-19 Vaccines

米政府はコロナワクチンの知的財産権保護を放棄

バイデン政権は、ごく最適なワクチン生産を加速させるためにWTOの提案を支持

Moderna Says Its Covid-19 Booster Shots Show Promise Against Variants

モデルナによればコロナの二度の予防接種はウィルスの変異株への効果に期待ができる。
予防接種によって二種類の変異株に対し免疫反応が増加する。

Facebook Panel Upholds Trump Ban but Orders Review

Facebookの独立調査委員会はトランプ氏のアカウント停止を支持するも、内容見直しも検討

委員会はFacebookのドナルド氏のアカウント停止は米国会議事堂への暴動を受けて正当化されたと裁定したが、永久的にアカウント停止を行うかどうかを今後数か月間で決定しなければならない。

Uber’s First Quarter Shows Food Delivery’s Continuing Strength

ウーバーの第一四半期、フードデリバリーの好調を維持

Uber Technologiesの第一四半期の決算は本業のライドシェアが低迷する一方、フードデリバリー事業が好調を維持し本業の不調を相殺

Federal Judge Invalidates National Eviction Moratorium

連邦裁判所は、コロナの影響でテナントの賃料未払いによる立ち退きを一時猶予するプログラムを無効とした

Peloton Recalls All Treadmills as CEO Apologizes

ペロトン社はCEOが謝罪し、全トレッドミルをリコール
数週間前、当局は数十件のケガと1件の死亡事故が当社の運動器具が原因とし、対処を要求していたが、ペトロンは従うことを拒否していた。

(こちらはあくまで見出しだけを見てざっくり個人的に解釈した内容です)

WSJサイトはこちら
https://www.wsj.com/?mod=wsjheader_logo

英語を聞いても分からないのは脳の仕組みに原因がある

英語を習得する脳の仕組み

勉強しても英語が聞けるようにならない、理解できるようにならない、使えるようにならない。

一生けん命努力していても、リスニング力に変化がないとがっかりしますよね。

でもそれは、あなたの努力が足りないわけでも、才能がないわけでもありません。脳が第二言語を認識できるようになる仕組みに沿っていないからかも。

第二言語とは私たちに日本人にとって日本語以外の言葉です。
それを聞いて意味を理解できるとリスニングできるということになります。

英語のリスニング脳ができていない人が英語の音声を聞くと、脳の日本語を理解する部分が活性化するそうです。

つまり、耳から入ってきた英語を日本語処理しようとしている、ということです。それではさっぱりわからない、となるのは当然です。

人間の顔認識のアプリに、無理やり動物の顔認識をさせようとするようなもの。魚や鳥の顔を人間の顔として認識させようとすると、と考えればわかりやすいかもしれません。

動物の顔認証をさせるには、動物の顔を分析して認識して理解できるアプリか機能が別途必要ですよね。

なので人間の脳に英語用の脳を作るには、それ用のトレーニングが必要なのです。

今日の内容を音声で聞くにはこちら
NY TIMESベストセラーで世界トレンド先取りチャンネル

ヒーローの作法 

今日ご紹介するのはこちらの本。

NY TIMES ベストセラー 
専門、How to、その他部門
初登場 3位 (2021/5/2版)

THE HERO CODE  by William H. McRaven 


Amazonの概要要約
著者は海軍提督。彼は子どもの頃、マントを翻す超人的な力を持ったスーパーヒーローになりたいと夢見ていた。しかし、大人になり、いろいろば場所を訪れ、本当のヒーローは普通の人たちであることを知った。

本当のヒーローはマントも着ていないし、超人的な能力も持っていない。 でも他者を助け、世界を救う力を持っていた。勇気、道徳心、謙虚さ、高潔さなどを。

The Hero Code というのは暗号でも謎でも秘密でもなく、行動の規範、つまり誇りと尊敬に値する人生の土台となる「徳」についての教えである。

感想

思えば、震災や台風災害時での自衛隊やボランティア、米国同時多発テロ発生時の消防士など、地域や世界が危機に直面している時、最前線で働く人たちのヒーロー描写は必ずといってよいほど現れる。

今のコロナ禍が未曾有の世界的な危機だということを、こうした市井のヒーローを扱う本が出るということ自体が映し出しているのではないかなと感じました。

音声で聞きたい方はこちら
https://t.co/olpcpsN698?amp=1


NY TIMES ベストセラー
https://www.nytimes.com/books/best-sellers/advice-how-to-and-miscellaneous/

Amazon

【ワンポイント英語】「~しなければならない」という表現 (1) be supposed to

こんにちは。
世界と渡り合える英語発信力を身につける英語学習コーチの栗宇美帆です。

メルマガの記事に集中してしまって
ワンポイント英語が
ちょっとご無沙汰になってしまいました。


 
 
またおもしろい英語力アップのヒントを
お伝えしていきますね。

さて今日は
「~しなければならない」という意味の
be supposed to 動詞原形です。

~しなければならないと言えば
have to やmustを使えばいいんじゃない
って思うかもしれません。

たしかにhave to やmustは
しなければいけない、すべきだ
を表す助動詞で

I have to submit the report tomorrow.
(明日レポートを提出しなければいけないんだ)

というように使います。

この文のhave to の部分を
be supposed toに変えて
I am supposed to submit the report tomorrow.
という英文をつくることができます。

この文もやはり、
明日レポートを提出しなければいけないんだ
という日本語になります。

でも意味が微妙に違うのです。

何が違うかというと
have toやmustの場合
なんらかのルール、法律、約束など
その行動をとることが決められている
必要である、義務である場合に使います。

 
 
つまり例文でいうと
大学の課題のレポートなら
have to やmustの場合
その提出期限が明日で
それはルールとして
教授なり学校なりが
決めているということです。

いっぽう
be supposed toは
することになっている
すると思われている
というニュアンスです。


 
supposeという動詞は
~だと思う、推測する、仮定する
という意味です。

be supposed toはその受身形なので
~と思われているというのが
直接的な意味です。

 
have toやmustほどはっきりと
期限を決められているわけではないけれど
当然あした提出するよね、
と周りが思っている状況です。

 
 
大学のレポート提出なら
「周り」に相当するのは
教授や学校となるわけですが

「すると思っている」主体は
世間や社会、いわゆる「みんな」という
誰でもない場合も使えます。

もうひとつ例文を出しますね。

  1. I have to succeed the business.
    わたしはこの会社を継がなければならない。
  2. I’m supposed to succeed the business.
    わたしはこの会社を継ぐことになっている。

1.は生まれた宿命でや
家族や会社の事情など
外的な強制力があって
自分の意志とは関係なく
継がなければいけない、
という事情が見えます。

2.は
周りは継ぐと思っている、
といっているだけで
継がないという選択も
ありうる状況です。

  
 
ただ自分としては
そういうことになっているから
自分はやらなければいけない
という思いまで含めて
使われることが多い表現です。


 

他にやりたいことがあるのに
家業だから継がなくてはいけない
と思っている人が 
I’m supposed to succeed the business.
と言うと
それを聞いた友人が
You don’t have to.
(継がなくていいんじゃない)
と返す。

 
 
こんな会話
ありそうじゃないですか?

(have toの否定形は
「~してはいけない」
ではなく「しなくていい」)

  
~しなければならない
と言いたいとき
mustなのかhave toなのか
be supposed toなのか
はたまたshouldなのか

 

近いものを使えれば
より精度高く
伝えたいことが伝わります。

ではまた書きますね。

~~~~~
英語コース、ワークショップのお知らせや
目標達成や願望実現
英語学習について
ブログでは語れない
ディープなことを不定期のメルマガで書いています。

メルマガの登録はこちらからどうぞ
https://resast.jp/subscribe/46681/1111314